fc2ブログ
人呼んで、「一点凝視の視線ストーカー」 私が推すと、重いぜ?
【雑記】*新しい色彩を待つ*
2009年02月12日 (木) | 編集 |
■色彩、彩り。

会社に新しいカラーコピー機がやってきました。
正直真後ろで作業されてるのに日記書いてるこの馬鹿タレですけども気にしないように(えー)

超ギリッギリで机の間を通っていくプリンターがぶつけられやしないかとってもドキマギしていた。
お昼のドキドキ体験である。ああ、心臓に悪いったらない。
ノミの心臓が爆破しそうだったよ。

と言う訳で。
まだセッティングをしている段階なので使えません。
しかもプリントアウトにパスワード入力をして無駄なものを省こうという作戦が取られています(え)

省エネと経費削減を最大限に活用した例です。
少なくともうちの部署にも私のほかに約一名、無駄プリントとするのが好きな人がいます(をい)

…ま、いくらでもごまかしは効きますがね(どんだけ)

その設定をしてくれたおねえちゃんがまた可愛くってね!!!アタイのところに嫁に来ないか、お嬢ちゃん可愛いねえハアハアとかなってましたけれども。

つーことで色彩のお話。
冬には冬の色彩があって、夜には夜の色彩があって。
人間関係やらなんやらにも色彩があるわけで。

人はそれぞれ「色」みたいなモンなんだなーと思ったということを一つ。

最近色んな子の色んな話を聞く機会に恵まれた。
その一つ一つに対して私が出来ることなど大したものではないのだが、たった一つわかったことは「個人の価値観は違うから悩んでいる時はその別の価値観を示すことも年上という価値なのかもしれない」ということ。

その別の価値観を「色」と呼ぶのかもしれない。
まあ、私はその一つ一つの言葉に対してどれだけのものを応えているかとか、その全てに応えているかはわからない(それは受け取る側の問題だから)

ただ、私に出来ることは私に話を聞いて欲しいと頼ってくれたメールに返信したり、健康がちょっと…という子に気遣いを送ることだけだったりもする。

何故そういうことを私が重視するかと言うと、最近言葉が原因の喧嘩もしたことにもある。
喧嘩ってのもおかしいかもしれない。
ただ、自分に大きな非があることもわかっているし、その仲直りのタイミングをどこに持っていこうとかと悩むこともある。

距離を置いてみることでわかることもある、と私は思う。

優しいだけが言葉でもないし、
指摘すること、同意を送ること、話を聞くことは全て等しいことなのだということが分かった、そういうこと。

結構言葉というのは乱暴だと思う。
優しい言葉だってあるが、結構粗忽者なところもある。
使い手にもよる、というのを前置きとすれば結構これは正しい認識であると私は思っている。

言葉は弾丸だから心臓を貫いて、その後に血を流すかどうかは放った本人には分からない。
弾丸がそれることもあるし、片手で掴み取ることも出来るかもしれない。

そういう仲直りのタイミングやらを図っているうちに冷静になってくるもので。

多分私の言葉は相手の心臓を貫いて血を流すことになったと思う。

痛みは強く、それゆえに今の状況がある。
自分から距離を縮めるべきか、もう少し時間を置くべきか、どちらが正しいのかはわからない。

ただフェイドアウトする気はないし、
私自身も迷っている部分は大きい。

…なんか変な感じ。
うん、喧嘩って言っても別に大したものじゃない。
ただのすれ違いだと私は思う。

大丈夫、またきっと仲良しに戻れるはず!

■と熱く語ったところで。

先日、別館ブログの方でとあるミュージシャンの方からコメントをいただいた。
ありがたいことに読者登録までしてくださった。


いやはやとてもいい人だ(マジで)


別館ブログには日常生活のことは書かない。
しかも別ハンネですし(笑)
色々と面倒なのもあるけどこのブログ避難所程度のものという扱いなので(少なくとも私の中では)ブログネタを中心にして書いている(fc2で言うところのトラックバックテーマみたいなもので率直に書いてます)

結構いい加減なペースで更新しているし(まったり)
ネタばっかりだから力を抜いて書いている(しかも結構どうでもいいことばかり、時々小説っぽく)
そんな力の抜きっぷりがどうやらその方のツボに入ったようだった。

ちなみにその人は成人式を迎えたばかりのお若い方で、一歩ずつ前へと進み、ミュージシャンとしての活動を頑張っておられる。

久し振りに爽やかな、頑張る、という姿を見たような気がする。

頑張るという言葉は時々、重荷になる。
ものすごく頑張ってる人に対して頑張れというのは、「頑張る」ことを「天井知らずでやれ」と言っているような気がするのだ。

でもその人の頑張るはちょっと違っていて。
ニュートラルな頑張る、という感じなのだ。

力の入り過ぎない「頑張る」を貫いてるという感じ。
ご自身で曲もお作りになるということから、別館でコメントを戴いたときもどきっとするフレーズがあったりもする。

私は文章書きの端くれとして、その方の感性をとても好きだと思った。

肩に力の入った頑張るは続かない。
この「肩」という部分は「過多」という言葉にも置き換わるが、力の入り過ぎた「頑張る」は無理を生じて歪める、あるべき姿を見失わせる。

ふと我に返って振り返った時に見えるものが断崖絶壁である可能性だってあるのだ。
そういう場合に頑張りすぎているとそこで思考が停止してしまいそうな気がする。

よかれと思って頑張ったのに、そこは背水の陣。
そこから脱出するのにまた頑張るのだって一苦労だと思う。

だけどこの方の頑張りはそうでない。
自分の為に頑張る、一歩一歩前へ行く、その伸びやかな感性や頑張りを応援したくなるものがある。

私は人様の文章についてブログ上で手放しで誉めることをあまりしない。
なんか恥ずかしいじゃないですか、そういうの。

でもこの方に関してはちょっと惚れ惚れするなー、という若さ故の元気や感性、瑞々しさがとても好ましい。

一言で言うなら、「あー、可愛いなあ」と頭をなでたくなるような、そういう感じ。
まさにまふまふ子犬ちゃんを可愛がるような気持ち。


で、最後に紹介しておきましょう。
そんな可愛いなーと頭を撫でくり回したくなるようなフレッシュなミュージシャン、福田智樹さんのブログをば。

福田智樹オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/tomoki0605/
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック