2008年06月30日 (月) | 編集 |
■バーゲンだったり漢検だったり漫画だったり。
買ったり、出かけたり、ラジバンダリ!!!!!!!!!←流行ってます。
妹と一緒に行ったバーゲン初日。
ママ上を連れて行った二日目。
週末の連続外出で既に月曜にして青息吐息なアタクシ。
ヨワムチですみません(土下座)
ちなみに一回書いた日記がサーバーの都合で全消去の憂き目に…(涙)それも青息吐息に拍車が掛かった。
ひでえよ!!!!!!
サーバー落ちすぎジャマイカ!!!!!!!!
気を取り直して。
友達がパンダのハンコくれたー☆
烏龍茶についてたらしい、可愛い♪
ありがとうってハンコ。
パンダだわありがとうだわ、幸せ。
ほんのりする、心がほっこりする!!!
ワンピースとグラディエイターサンダルを購入。
夏のボーナスが出てよかったよ…寸志ですけどね。
お陰様でサマーリーグに着て行く服が出来ました。
よかったよかった。
すね毛剃って、膝小僧のお手入れしなくちゃ。
ワサワサでカサカサだよ!!!!!
保湿クリームで優しくマッサージ…
輝け、膝小僧!!!!!!!!!!!
そんでもって解答が届いたので準二級の答案を採点、187点取れた。
トメハネでいくつかはねられても合格は確定でしょう。
よっしゃ!!!!!!!!
…満点合格は無理だったけどな(涙)
お調子こいて準一級のテキストを買ってみた。
早速開いてみる、ペラリ。
………
……
…うへぇ、なんじゃこりゃぁああああ!?
完璧に別世界。
読みすらわかんない。
熟語の意味もヤバイ。
四字熟語の至ってはまさにファンタジーワールド感満載。
二級すっ飛ばしたけどこれは本気でして勉強しないと駄目だな!!!!!!!!!
しかも一冊だけでは合格できる可能性は低い。
終わったら過去問買って来よう、そうしよう。
検定料4500円もするんだから一回で合格したい。
過去問だって一冊1500円とかするし!!
よっしゃー、三ヶ月頑張るよ!!!!!!!!!!!!
一級までは一発合格と心に決めた。
こりゃ、頑張るしかないだろ!!!!!!!
コミック版ひぐらしの目明しと罪滅しを購入。
一回につき一冊しか読めないのに、二冊同時発売って!!!!
どっちから読もうか悩むジャマイカ!!!!!!!!!
何より流血率たけえ!!!!!!
怖いよ、怖いよ(特に目明し)
でも話知ってるから平気なのだ…
レナ可愛いよ、レナ。
■遙か4。
足往、風早ノーマルEDクリア。
…っていうか悲しいんですけど!!!
こういう展開、泣けてくるんですけど!!!
こういう展開に弱い私が通ります。
うわああああ、風早!!!!
早く他の八葉(仮)とED迎えてくるから、待ってろよ、風早。
次は布都彦攻略予定。
この子のあからさまなギャグキャラっぷりが好きだ。
ね、ねんごろな…!!!とかもうツボ過ぎる。
そろそろ柊ルートも大丈夫かも。
残りの八葉攻略順sia案。
布都彦→サザキ→那岐→柊→アシュ→風早真ED
その合間を縫って道臣、夕霧なども攻略予定。
さー、サマーまでに頑張るぞ。
■サマー予選。
上記で買ったサンダルとワンピで衣装もなんとか揃えた。
ファン感の時に広島に行った衣装とさほど変わらない上に、去年のサマーで着てたワンピとかアタイどんだけ貧乏なのだよ!!!!!!(笑)
それはともかく、足を出すのでお手入れせねば。
ワサワサでカサカサでボーボーなので困りもの。
広島から帰って以来ちょっとサボってたツケがやってきた、どうしよう!!!!!!!!!!
いつもみたいにニーハイで隠せない…
晒しものな脚を隠しながら歩こうとか思ってるアタイですみません、太くてごめんなさい(土下座)
■銀盤&陸上。
高橋大輔くんとランビエール選手が大好きです。
ランビエール選手って25、6だと思ってたら23歳なんですね?
あの色気、反則です!!!!!!!
K-1もちょっと見ました。
武蔵戦だけちょろりと。
陸上は塚原選手、高平選手五輪内定おめでとうございます!!!!!!!!!
去年の世界陸上からのにわかファンですが、今年の五輪の楽しみが増えました♪
買ったり、出かけたり、ラジバンダリ!!!!!!!!!←流行ってます。
妹と一緒に行ったバーゲン初日。
ママ上を連れて行った二日目。
週末の連続外出で既に月曜にして青息吐息なアタクシ。
ヨワムチですみません(土下座)
ちなみに一回書いた日記がサーバーの都合で全消去の憂き目に…(涙)それも青息吐息に拍車が掛かった。
ひでえよ!!!!!!
サーバー落ちすぎジャマイカ!!!!!!!!
気を取り直して。
友達がパンダのハンコくれたー☆
烏龍茶についてたらしい、可愛い♪
ありがとうってハンコ。
パンダだわありがとうだわ、幸せ。
ほんのりする、心がほっこりする!!!
ワンピースとグラディエイターサンダルを購入。
夏のボーナスが出てよかったよ…寸志ですけどね。
お陰様でサマーリーグに着て行く服が出来ました。
よかったよかった。
すね毛剃って、膝小僧のお手入れしなくちゃ。
ワサワサでカサカサだよ!!!!!
保湿クリームで優しくマッサージ…
輝け、膝小僧!!!!!!!!!!!
そんでもって解答が届いたので準二級の答案を採点、187点取れた。
トメハネでいくつかはねられても合格は確定でしょう。
よっしゃ!!!!!!!!
…満点合格は無理だったけどな(涙)
お調子こいて準一級のテキストを買ってみた。
早速開いてみる、ペラリ。
………
……
…うへぇ、なんじゃこりゃぁああああ!?
完璧に別世界。
読みすらわかんない。
熟語の意味もヤバイ。
四字熟語の至ってはまさにファンタジーワールド感満載。
二級すっ飛ばしたけどこれは本気でして勉強しないと駄目だな!!!!!!!!!
しかも一冊だけでは合格できる可能性は低い。
終わったら過去問買って来よう、そうしよう。
検定料4500円もするんだから一回で合格したい。
過去問だって一冊1500円とかするし!!
よっしゃー、三ヶ月頑張るよ!!!!!!!!!!!!
一級までは一発合格と心に決めた。
こりゃ、頑張るしかないだろ!!!!!!!
コミック版ひぐらしの目明しと罪滅しを購入。
一回につき一冊しか読めないのに、二冊同時発売って!!!!
どっちから読もうか悩むジャマイカ!!!!!!!!!
何より流血率たけえ!!!!!!
怖いよ、怖いよ(特に目明し)
でも話知ってるから平気なのだ…
レナ可愛いよ、レナ。
■遙か4。
足往、風早ノーマルEDクリア。
…っていうか悲しいんですけど!!!
こういう展開、泣けてくるんですけど!!!
こういう展開に弱い私が通ります。
うわああああ、風早!!!!
早く他の八葉(仮)とED迎えてくるから、待ってろよ、風早。
次は布都彦攻略予定。
この子のあからさまなギャグキャラっぷりが好きだ。
ね、ねんごろな…!!!とかもうツボ過ぎる。
そろそろ柊ルートも大丈夫かも。
残りの八葉攻略順sia案。
布都彦→サザキ→那岐→柊→アシュ→風早真ED
その合間を縫って道臣、夕霧なども攻略予定。
さー、サマーまでに頑張るぞ。
■サマー予選。
上記で買ったサンダルとワンピで衣装もなんとか揃えた。
ファン感の時に広島に行った衣装とさほど変わらない上に、去年のサマーで着てたワンピとかアタイどんだけ貧乏なのだよ!!!!!!(笑)
それはともかく、足を出すのでお手入れせねば。
ワサワサでカサカサでボーボーなので困りもの。
広島から帰って以来ちょっとサボってたツケがやってきた、どうしよう!!!!!!!!!!
いつもみたいにニーハイで隠せない…
晒しものな脚を隠しながら歩こうとか思ってるアタイですみません、太くてごめんなさい(土下座)
■銀盤&陸上。
高橋大輔くんとランビエール選手が大好きです。
ランビエール選手って25、6だと思ってたら23歳なんですね?
あの色気、反則です!!!!!!!
K-1もちょっと見ました。
武蔵戦だけちょろりと。
陸上は塚原選手、高平選手五輪内定おめでとうございます!!!!!!!!!
去年の世界陸上からのにわかファンですが、今年の五輪の楽しみが増えました♪
スポンサーサイト
2008年06月27日 (金) | 編集 |
■遙かなる時空の中で4
最近の記事において書き出しが遙か率が異常に高いアタクシです。
ムドガラED&忍人大団円ED終了。
最初忍人の大団円EDの条件がわからず、携帯で攻略サイトを検索したアタイに全米が泣いた件。
そしてムドガラを一心不乱に追いかける神子(=俺)に全世界が泣いた件。
っていうか「それってジジ専?」と友人にツッコミされた件。
…だよなー(をい)
とりあえず今日は風早からクリアする予定。
ノーマルED目指します。
でも今まで立てておいたフラグぼっきり折りまくらないように気をつけよう。
じゃないと後が大変だ(え)
うっかり同時攻略する癖がついてます(えー)
どんなゲームでも結構同時攻略するんでな…
もう繰り返しプレイでもだんだん平気になってきた。
ものすごい既読スキップしてるからな!!!
いっそ咎狗くらい速ければいいのに(え)
忍人はあれでいいのかなーとか思ったけど、幸せな別世界の物語としてはあれでありだと思う。
でも個人ルートでも救済措置プリーズ…
サブキャラにスチルがないのが残念。
と言っても今回の攻略対象がムドガラだったから別に無くてもよいのだが(え)
カリガネとかもう絶対欲しい。
あとはサティ!!!!!!!!
あんなにカッコいいのに某生チョコメーカーと同じ呼び名であることにびっくりする。
こっちのサティは甘くねえぞ(何)
最初サティって言われても誰かわかんなかったし…本名は長くて覚えられません。
そんなこんなでうちの神子も強くなってきました。
だけど黒麒麟の勝てるかは微妙!!!正直微妙!!!(何故二回言うのか)
ポリゴンは最初見た時の「何このジルオール感」とか思ったことが懐かしくなってきた。
最近会話と立ち絵しか見てないからな…
スキップしてるから未読の台詞と立ち絵をぼんやり見るのと戦闘以外することがない(笑)
兎に角がんばれ私。
全力でがんばれ!!!!!!!!!!
ペルソナ4まで時間がナイツ!!!
■雑記。
うちの部署にはCVS、FF、生活関連部と分かれている。
アタイの所属は生活関連部雑誌サービスアシスタントである(某MD/マーチャンダイザー)によると、すげえ尻に敷いてるよね?っていう何かを醸し出してるアシスタントっぷりらしいが…
ちなみにCVSはコンビニエンスストアの略。
うちの会社で言うとお菓子や食品、飲料関係の部署を指す(昔はドライ食品と呼ばれておりました)
で、FFチームのFFって何って話になった。
アタイは自信を持っていた。
絶対これだと思ってる答えがあった。
が、しかし!!!!!!!
「ファーストフードだよ」と先輩が言った。
…え、「フレッシュフード」じゃないの?(え)
アタイはずっとフレッシュフードだと思ってたのに!!!
だから「ナフコっぽいよなー」とか普通に笑ってたのに。
間違えてたのは俺だったのか!!!!!!!!!(ガーン)
勤務し始めて早7年も経ってるのに初めて知った罠。
いつでも学ぶ姿勢って大事なのな(そこか)
でもホント恥ずかしい間違いをしてしまったな…(遠い目)
そう言えば。
友達がBASARAの格ゲを買った。
…結果は聞かないであげたい方向だった。
売りに行こうかなと言ってたので、ペルソナ3を貸してあげることにした。
ここはやっぱり無印だろう(FES版にしてやれよ)
鳥海さんの「お手上げ侍」とか聞かせてやんよな勢いで。
大丈夫、時々理不尽に全滅するだけだから、と言ったらクリアできるのかと心配してた。
アタイだって不安だったけどクリアしたから大丈夫と言ってみた。
そういやFESの本編まだクリアしてねえな。
無印はしたけども。
ベベ大好きだ!!!!!!!!!!(自己主張)
そういや席替えしたら内線のライン番号が殿下のゼッケンに変わった。
ヤッホウ、同じ島の人には「(大好きなのは)1番でーす」と言える。
それ、どんな隠し台詞(え)
ちなみに前は8番だったよ(特に関係ない)
■泣かないで
ヘビロテ中!!!!!!!!!!!!(をい)
もう最初の台詞でメロリンヤバイ。
DVD付きがめちゃめちゃ欲しい。
振り付け結構完璧だけど。
「もう泣くなよ」
泣けるだろ!!!!!!!!!!
最近の記事において書き出しが遙か率が異常に高いアタクシです。
ムドガラED&忍人大団円ED終了。
最初忍人の大団円EDの条件がわからず、携帯で攻略サイトを検索したアタイに全米が泣いた件。
そしてムドガラを一心不乱に追いかける神子(=俺)に全世界が泣いた件。
っていうか「それってジジ専?」と友人にツッコミされた件。
…だよなー(をい)
とりあえず今日は風早からクリアする予定。
ノーマルED目指します。
でも今まで立てておいたフラグぼっきり折りまくらないように気をつけよう。
じゃないと後が大変だ(え)
うっかり同時攻略する癖がついてます(えー)
どんなゲームでも結構同時攻略するんでな…
もう繰り返しプレイでもだんだん平気になってきた。
ものすごい既読スキップしてるからな!!!
いっそ咎狗くらい速ければいいのに(え)
忍人はあれでいいのかなーとか思ったけど、幸せな別世界の物語としてはあれでありだと思う。
でも個人ルートでも救済措置プリーズ…
サブキャラにスチルがないのが残念。
と言っても今回の攻略対象がムドガラだったから別に無くてもよいのだが(え)
カリガネとかもう絶対欲しい。
あとはサティ!!!!!!!!
あんなにカッコいいのに某生チョコメーカーと同じ呼び名であることにびっくりする。
こっちのサティは甘くねえぞ(何)
最初サティって言われても誰かわかんなかったし…本名は長くて覚えられません。
そんなこんなでうちの神子も強くなってきました。
だけど黒麒麟の勝てるかは微妙!!!正直微妙!!!(何故二回言うのか)
ポリゴンは最初見た時の「何このジルオール感」とか思ったことが懐かしくなってきた。
最近会話と立ち絵しか見てないからな…
スキップしてるから未読の台詞と立ち絵をぼんやり見るのと戦闘以外することがない(笑)
兎に角がんばれ私。
全力でがんばれ!!!!!!!!!!
ペルソナ4まで時間がナイツ!!!
■雑記。
うちの部署にはCVS、FF、生活関連部と分かれている。
アタイの所属は生活関連部雑誌サービスアシスタントである(某MD/マーチャンダイザー)によると、すげえ尻に敷いてるよね?っていう何かを醸し出してるアシスタントっぷりらしいが…
ちなみにCVSはコンビニエンスストアの略。
うちの会社で言うとお菓子や食品、飲料関係の部署を指す(昔はドライ食品と呼ばれておりました)
で、FFチームのFFって何って話になった。
アタイは自信を持っていた。
絶対これだと思ってる答えがあった。
が、しかし!!!!!!!
「ファーストフードだよ」と先輩が言った。
…え、「フレッシュフード」じゃないの?(え)
アタイはずっとフレッシュフードだと思ってたのに!!!
だから「ナフコっぽいよなー」とか普通に笑ってたのに。
間違えてたのは俺だったのか!!!!!!!!!(ガーン)
勤務し始めて早7年も経ってるのに初めて知った罠。
いつでも学ぶ姿勢って大事なのな(そこか)
でもホント恥ずかしい間違いをしてしまったな…(遠い目)
そう言えば。
友達がBASARAの格ゲを買った。
…結果は聞かないであげたい方向だった。
売りに行こうかなと言ってたので、ペルソナ3を貸してあげることにした。
ここはやっぱり無印だろう(FES版にしてやれよ)
鳥海さんの「お手上げ侍」とか聞かせてやんよな勢いで。
大丈夫、時々理不尽に全滅するだけだから、と言ったらクリアできるのかと心配してた。
アタイだって不安だったけどクリアしたから大丈夫と言ってみた。
そういやFESの本編まだクリアしてねえな。
無印はしたけども。
ベベ大好きだ!!!!!!!!!!(自己主張)
そういや席替えしたら内線のライン番号が殿下のゼッケンに変わった。
ヤッホウ、同じ島の人には「(大好きなのは)1番でーす」と言える。
それ、どんな隠し台詞(え)
ちなみに前は8番だったよ(特に関係ない)
■泣かないで
ヘビロテ中!!!!!!!!!!!!(をい)
もう最初の台詞でメロリンヤバイ。
DVD付きがめちゃめちゃ欲しい。
振り付け結構完璧だけど。
「もう泣くなよ」
泣けるだろ!!!!!!!!!!
2008年06月24日 (火) | 編集 |
■遙かなる時空の中で4
早速2周目、遠夜EDクリア。
なんていうんですか、この可愛い子は(何)
可愛過ぎてヤバイです。
全体回復が使えるのもポイント高い。
それでアタイはラスボスを乗り切った(えー)
大体連れ歩いてるのです、遠夜。
何気に強くなっているにも関わらず戦闘でちょっとだけ苦労するのは何故だろう。
更にうちの神子(=俺だ)の所為で属性が偏っているうちの仲間達(八葉+自分)9人中、3人が金属性ってどんだけ偏っているというのか。
ちなみに誕生日で属性が変わったという噂を聞いてウキウキしながら設定してみたら……やっぱりいつもと同じ金属性でがっかり。
お願い、そろそろ他の属性にしてください(頑なにリアル誕生日プレイ中)
※ちなみにかの人は誕生日は火属性(試したのか)
今回結構金属性の人が多いんだよ(布都彦&柊)
ネタバレですみませんが、遠夜はいいですよ。
好きだから役に立ちたいのに役に立てないとか言って逃げたり戸惑ったり。
構って欲しいなら構ってやるよとか叫びたい方向で。
逃げるものを全力で追い回したい(はい?)
ただ、歩く姿が微妙な上、手を前で握って人見知り全開ちっくなのがいい。
ポリゴン…もっとしっかり…!!
しかもなんか壁画のイベントで泣いた。
ごめん、誰かティッシュください(思い出した)
ワギモの秘密もわかったしそれでいいさ。
EDは幸せだったし、兎とのイベントもよかった。
でも遙か4はRPG風だが、基本やっぱり乙女ゲーだろうと思う。戦闘もゴリ押しで勝てるし。
五行属性がその都度確認できるのもよし、超親切設計だよなとか思った。
マップ画面でも船内でも普通にメモ見れるのが親切。
遙かシリーズは2、3(十六夜はほんのりと、迷宮手付かず)とやってきましたが、堪能しております。
次は忍足…違う、忍人ルートに行きます。
でも忍人にお願いがある。
魔剣のご利用は計画的に!!!!!!!!!!!!!
※故に術の習得は「魔剣」優先な私でありました。
そうじゃないと勝手に忍人が瀕死になってて困ります。
■それに関連して…
遙か4のやりすぎで最近ちょっとだけ言葉遣いが古風なアタイ。
とある問い合わせをした時に「次回の返品の時、恙無く出来ますよう再度徹底をお願い致します」とか言ってた。
駄目ジャマイカ!!!!!!!!!!!!!!
恙無くってあんまり使わないですよ。
寧ろ「懇ろな…!!!」とか使いたいよ。
布都彦のそんな何かに惚れた。
柊風になるとまずいですが、まだこの程度なら可愛いもんだよな(えー)
早速2周目、遠夜EDクリア。
なんていうんですか、この可愛い子は(何)
可愛過ぎてヤバイです。
全体回復が使えるのもポイント高い。
それでアタイはラスボスを乗り切った(えー)
大体連れ歩いてるのです、遠夜。
何気に強くなっているにも関わらず戦闘でちょっとだけ苦労するのは何故だろう。
更にうちの神子(=俺だ)の所為で属性が偏っているうちの仲間達(八葉+自分)9人中、3人が金属性ってどんだけ偏っているというのか。
ちなみに誕生日で属性が変わったという噂を聞いてウキウキしながら設定してみたら……やっぱりいつもと同じ金属性でがっかり。
お願い、そろそろ他の属性にしてください(頑なにリアル誕生日プレイ中)
※ちなみにかの人は誕生日は火属性(試したのか)
今回結構金属性の人が多いんだよ(布都彦&柊)
ネタバレですみませんが、遠夜はいいですよ。
好きだから役に立ちたいのに役に立てないとか言って逃げたり戸惑ったり。
構って欲しいなら構ってやるよとか叫びたい方向で。
逃げるものを全力で追い回したい(はい?)
ただ、歩く姿が微妙な上、手を前で握って人見知り全開ちっくなのがいい。
ポリゴン…もっとしっかり…!!
しかもなんか壁画のイベントで泣いた。
ごめん、誰かティッシュください(思い出した)
ワギモの秘密もわかったしそれでいいさ。
EDは幸せだったし、兎とのイベントもよかった。
でも遙か4はRPG風だが、基本やっぱり乙女ゲーだろうと思う。戦闘もゴリ押しで勝てるし。
五行属性がその都度確認できるのもよし、超親切設計だよなとか思った。
マップ画面でも船内でも普通にメモ見れるのが親切。
遙かシリーズは2、3(十六夜はほんのりと、迷宮手付かず)とやってきましたが、堪能しております。
次は忍足…違う、忍人ルートに行きます。
でも忍人にお願いがある。
魔剣のご利用は計画的に!!!!!!!!!!!!!
※故に術の習得は「魔剣」優先な私でありました。
そうじゃないと勝手に忍人が瀕死になってて困ります。
■それに関連して…
遙か4のやりすぎで最近ちょっとだけ言葉遣いが古風なアタイ。
とある問い合わせをした時に「次回の返品の時、恙無く出来ますよう再度徹底をお願い致します」とか言ってた。
駄目ジャマイカ!!!!!!!!!!!!!!
恙無くってあんまり使わないですよ。
寧ろ「懇ろな…!!!」とか使いたいよ。
布都彦のそんな何かに惚れた。
柊風になるとまずいですが、まだこの程度なら可愛いもんだよな(えー)
2008年06月23日 (月) | 編集 |
■遙かなる時空の中で4とかときメモとか。
面白過ぎて普通に日常生活に支障が出ている件(え)
昨日漢検受けてきました。
手応え充分。
満点は無理だけど多分合格してると思う。
そして何より直前に復習したことがいっぱい出たのもごっぱんと殿下の加護ではないかとすら思えるアタクシ。
今度から二人を神子殿と呼びたい。
廊下に座って復習してたら(入室は15分前から)斜め前に座ってる親子の会話に出てきた問題がいっぱい出てラッキーだったという何か。
しかしながら準二級を受ける小学生がいたことに絶望した!!!!!!!!!
アタクシ、何か降臨してませんか(麒麟の加護とか/遙か4だ)
で。
妹にはときメモを貸してあげました。
「メッティ(=氷上)やりなよ、メッティ」と押し付けた結果。
…メッティには妹の萌えが見向きもしない件…
なんでだよ!!!!!!!
メッティ可愛いじゃないか、ヘルメットだし、真面目っ子だし!!!千尋だし!!!(中の人だ)
アタクシ、メッティは面白そうだから取ってあるんだよねー(え)
でも同じROMなのであわよくばスチル集めといてという件(極悪非道)
で、遙か4をアタクシが頑張っています。
→1周目ノーマルEDクリア。
*キャラ的感想2
・布都彦
「布津彦」と間違われそうな名前
イマイチ良さがわからない…
なんだろう、髪型が猫耳に見えてしょうがない
戦闘終了後、地面に槍を突き立てる時、槍が刃のところで危うくゆらゆらと立っているようにしか見えない…
たーおれーるぞー(え)
でも丁寧語で従者キャラなのでとっても頼忠(何/遙か2)
・カリガネ
大好きです(それだけ?)
意外とツッコミキャラ
寧ろサザキの大雑把を適当にあしらう素敵な人
「手抜き」で登場!!!!!!!!!!
それだけでサザキを使う価値が高くなった
・足往
最初名前が読めなかったワンコ少年
寧ろちっこいワンコ
しょっちゅう召喚される可哀想なキャラ(アタイ、金属性だから…)
・リブ
何かに似てる…
ちょっとダサめで頼りなくした臣(学園ヘヴン)…?
最初は涙を飲んで恋愛を我慢してノーマルEDを見たので二周目から本格的に恋愛に走ろうと思います。
待ってろ遠夜!!!!!!!!!
さー、六章からやり直しだ!!!!!!!!
ちなみに泣き所がありました。
もうなんですか、あの風早との再会シーンは。
しかも幼い頃のイベントとか泣けてしょうがない。
なんだよ、この人。
泣かせるなあ…!!!!!!!!!(号泣)
そんなこんなでアタイのツボを刺激しまくってたまらない。
泣けた、マジで泣けたってばよ。
一人で昼間っからダラダラ泣いた(しかも休日)
風早…!!!とか(アホだ)
■雑記
くたびれた。
仕事がわんさかやってきた。
仕事が合体した!!!!!!!(え)
どうしよう、このままでは潰される(何に)
キングスライムですか(真顔)
痛ンブラー二代目降臨。
しかし入れてみたら円形の罠にハマった。
ヤバイ、ちょっと微妙。
早く取り替えなくちゃ(はい?)
面白過ぎて普通に日常生活に支障が出ている件(え)
昨日漢検受けてきました。
手応え充分。
満点は無理だけど多分合格してると思う。
そして何より直前に復習したことがいっぱい出たのもごっぱんと殿下の加護ではないかとすら思えるアタクシ。
今度から二人を神子殿と呼びたい。
廊下に座って復習してたら(入室は15分前から)斜め前に座ってる親子の会話に出てきた問題がいっぱい出てラッキーだったという何か。
しかしながら準二級を受ける小学生がいたことに絶望した!!!!!!!!!
アタクシ、何か降臨してませんか(麒麟の加護とか/遙か4だ)
で。
妹にはときメモを貸してあげました。
「メッティ(=氷上)やりなよ、メッティ」と押し付けた結果。
…メッティには妹の萌えが見向きもしない件…
なんでだよ!!!!!!!
メッティ可愛いじゃないか、ヘルメットだし、真面目っ子だし!!!千尋だし!!!(中の人だ)
アタクシ、メッティは面白そうだから取ってあるんだよねー(え)
でも同じROMなのであわよくばスチル集めといてという件(極悪非道)
で、遙か4をアタクシが頑張っています。
→1周目ノーマルEDクリア。
*キャラ的感想2
・布都彦
「布津彦」と間違われそうな名前
イマイチ良さがわからない…
なんだろう、髪型が猫耳に見えてしょうがない
戦闘終了後、地面に槍を突き立てる時、槍が刃のところで危うくゆらゆらと立っているようにしか見えない…
たーおれーるぞー(え)
でも丁寧語で従者キャラなのでとっても頼忠(何/遙か2)
・カリガネ
大好きです(それだけ?)
意外とツッコミキャラ
寧ろサザキの大雑把を適当にあしらう素敵な人
「手抜き」で登場!!!!!!!!!!
それだけでサザキを使う価値が高くなった
・足往
最初名前が読めなかったワンコ少年
寧ろちっこいワンコ
しょっちゅう召喚される可哀想なキャラ(アタイ、金属性だから…)
・リブ
何かに似てる…
ちょっとダサめで頼りなくした臣(学園ヘヴン)…?
最初は涙を飲んで恋愛を我慢してノーマルEDを見たので二周目から本格的に恋愛に走ろうと思います。
待ってろ遠夜!!!!!!!!!
さー、六章からやり直しだ!!!!!!!!
ちなみに泣き所がありました。
もうなんですか、あの風早との再会シーンは。
しかも幼い頃のイベントとか泣けてしょうがない。
なんだよ、この人。
泣かせるなあ…!!!!!!!!!(号泣)
そんなこんなでアタイのツボを刺激しまくってたまらない。
泣けた、マジで泣けたってばよ。
一人で昼間っからダラダラ泣いた(しかも休日)
風早…!!!とか(アホだ)
■雑記
くたびれた。
仕事がわんさかやってきた。
仕事が合体した!!!!!!!(え)
どうしよう、このままでは潰される(何に)
キングスライムですか(真顔)
痛ンブラー二代目降臨。
しかし入れてみたら円形の罠にハマった。
ヤバイ、ちょっと微妙。
早く取り替えなくちゃ(はい?)
2008年06月20日 (金) | 編集 |
■遙かなる時空の中で4
昨日会社を早退し(正しくは午後休)予約していたコイツを受け取りに行った。
「遙かなる時空の中で4」
真顔だよ、恥ずかしくなんかないよ。
だってこれを待っていたんだからね!!!(えー)
そして名古屋名物とも言われるスガキヤでお昼ご飯を食べ、帰宅。
最寄駅に変な人がいたので傘をいつでも剣の様に振り回せるようしました。
…俺なんか襲っても何も出ねえぞ?(何)
で、うちに帰って早速開封。
昨日だけで6時間ほどプレイ。
…うん、眠かったから11時半くらいには寝ちゃったYO(え)
※以下、人物所感(~二章翼持つ神、阿蘇山二回目前)
・風早
井上和彦さんボイスがエロくてイイカンジ
甘やか紳士!!!!!!!(甘やかし&紳士)
最初の眼鏡でKO!!!!!!
俺の本命はお前だぞ、コラ!!!
つーか強い(育てました)
声が聞きたくて無駄に応援してしまう人No.1
・那岐
マイペース、弱ツンデレ風
主人公をなんだかんだでほっとけない
いつか裏切りそうですよ(勝手な予測)
・柊
三木眞一郎さーん(゜∀゜)!!!!!!!!!
この人の舌は何枚あるんですか(ネタバレ)
もうなんていうか、「柊様ぁ☆」とクロミちゃん的に呼びたい
ハマったら人生が終わりそうな男(何)
・アシュヴィン
悪そうに見えて実は優しい(と思う)
寧ろ子犬とか好きそう(はい?)
黒麒麟に勝てません(某攻略BBSで倒してる人がいた、…どんだけレベル上げてるんですか…!?)
・遠夜
今のところほっとけない人No.1
若干の電波感が否めない
「ワギモ」って何だよ、いいから説明してくれよ!!!
3で言うところの白龍(大きい方)
アタイの一周目のターゲット(はい?)
服が棺とか言う変な人
だけど超ほっとけない(二度目)
・忍人
普通に「忍足(おしたり)」と呼んでしまうアタイはテニプリファン
最強ツンデレ伝説No.1
多分本当は仲良くなりたいんだと思う(言い出せない)
只今うちのパーティでメキメキ育っている(育てている)
・サザキ
ヘタレ!!!
アホっ子!!(誉めてます)
このスカタン!!!(中の人ネタ)
明るい、根が軽い、寧ろゼロス(byテイルズオブシンフォニア)に似てる
実はお付きの人(カリガネ)の方が好きというのは内緒です
☆プレイ所感。
ポリゴンがまるでジルオール(え)
なんか何かを思い起こさせるなあと思っていたら「ジルオール」だった。
もしくは「シャドウハーツ」
しかも動きが滑らかではない(ぎこちないレベルでもない)方向転換とか微妙に笑ってしまう。
そんなこんなでツッコミ感満載。
あとロードが長い。
暗転している間に眠たくなる。
もうちょっとどうにかならないもんかしら…
いきなりボイスがなくなる。
えー、なんで?って感じのレベルで。
ここは普通あるよね?って思いつつ、思わずTVの音量確認してしまったがボイスがなかった、ということも多々あり。
ポリゴンにした意味がわかんない。
だったらポリゴンじゃなく3と同レベルの画面でいいからフルボイス希望。
実はアタイも戦闘民族(by友人Hちゃん命名)なので戦闘は楽しい。
でもよくわかんないので適当にやってても勝てる。
黒麒麟は倒せないけれども…(小声)
心の天秤とかは多分、前作の心の關とかと同じ。
名前が変わっただけ。
だけどクイックセーブとクイックロードでお手軽攻略可能。
まだ感動とかはない(当たり前です)
最初からサブキャラも攻略できますよと言っているところが親切(追加ディスク攻撃は泣けるから)
※でもメインの八葉クリアしないと駄目ですが…
サブキャラ全員、声が欲しいよ!!!!!!!!!!!
だってサブキャラ、喋らない人多過ぎるんだもん。
おばあさん関連の声はいいから男性キャラ全員声つけるくらいしてくれ。
カリガネ、もっと喋ってくれ!!!!!!!!
この人、サザキのヘタレっぷりにキャラとしてもっといい感じになってます(何)
これでフルボイス版出たら泣いてやる。
前作みたいに陣形が回せるといいのになーと思った(システム的に無理だけど)
背中合わせと言いつつ、結局円陣だからあんまり背中合わせって感じがしない。
悪いところが目立ちますが、ED迎えたら変わるのかな。
今のスタンスは遠夜と風早同時進行、全員の好感度をその時の上限まで上げながら進むという感じで(笑)
そうすると後で他の人の攻略に行く時便利かな、と。
「速攻」と「一番乗り」を使えば結構楽に上がります。
好感度によってちょっとずつ台詞もバリエーションがあります(これは代々そうですが)
でも3より引き込まれて…な感じはないかも。
だけど個人的には楽しんでます。
多分3みたいに泣いたりはしないかな、と今の感触では思ってるけれどもどうなのでしょうか。
今夜半分くらいまで進める。
明日には一周完走したい(無理)
明後日漢検なのに勉強が進まないったらない。
落ちたらどうしよう(えー)
■上記に関連して…
その所為でラジオ聞けてない(笑)
寧ろ聞こうと思ったけれども遙か4の誘惑に勝てなかった。
来月の予定を見て驚く。
今年の芦別合宿、短くないッスか?(私だけ?)
予算削られたのかな…(をい)
寧ろ芦別合宿行きたいけどお金も休みもない(自業自得)
今年もトンチキ殿下が変な日記を書いてくれることをものすごく期待する。
殿下は今年も出来る子のはず。
直弘署長は今年も降臨なされますか。
今年もやっぱり何かが起こりそうな予感。
誰か、クワガタのことを臺さんに報告してあげてください(え)
むしろライの日記も気になるところ。
君に課せられた笑いのハードルは高いぞ!!!!!!!!!
がんばれ、若造!!!!!!!!!
昨日会社を早退し(正しくは午後休)予約していたコイツを受け取りに行った。
「遙かなる時空の中で4」
真顔だよ、恥ずかしくなんかないよ。
だってこれを待っていたんだからね!!!(えー)
そして名古屋名物とも言われるスガキヤでお昼ご飯を食べ、帰宅。
最寄駅に変な人がいたので傘をいつでも剣の様に振り回せるようしました。
…俺なんか襲っても何も出ねえぞ?(何)
で、うちに帰って早速開封。
昨日だけで6時間ほどプレイ。
…うん、眠かったから11時半くらいには寝ちゃったYO(え)
※以下、人物所感(~二章翼持つ神、阿蘇山二回目前)
・風早
井上和彦さんボイスがエロくてイイカンジ
甘やか紳士!!!!!!!(甘やかし&紳士)
最初の眼鏡でKO!!!!!!
俺の本命はお前だぞ、コラ!!!
つーか強い(育てました)
声が聞きたくて無駄に応援してしまう人No.1
・那岐
マイペース、弱ツンデレ風
主人公をなんだかんだでほっとけない
いつか裏切りそうですよ(勝手な予測)
・柊
三木眞一郎さーん(゜∀゜)!!!!!!!!!
この人の舌は何枚あるんですか(ネタバレ)
もうなんていうか、「柊様ぁ☆」とクロミちゃん的に呼びたい
ハマったら人生が終わりそうな男(何)
・アシュヴィン
悪そうに見えて実は優しい(と思う)
寧ろ子犬とか好きそう(はい?)
黒麒麟に勝てません(某攻略BBSで倒してる人がいた、…どんだけレベル上げてるんですか…!?)
・遠夜
今のところほっとけない人No.1
若干の電波感が否めない
「ワギモ」って何だよ、いいから説明してくれよ!!!
3で言うところの白龍(大きい方)
アタイの一周目のターゲット(はい?)
服が棺とか言う変な人
だけど超ほっとけない(二度目)
・忍人
普通に「忍足(おしたり)」と呼んでしまうアタイはテニプリファン
最強ツンデレ伝説No.1
多分本当は仲良くなりたいんだと思う(言い出せない)
只今うちのパーティでメキメキ育っている(育てている)
・サザキ
ヘタレ!!!
アホっ子!!(誉めてます)
このスカタン!!!(中の人ネタ)
明るい、根が軽い、寧ろゼロス(byテイルズオブシンフォニア)に似てる
実はお付きの人(カリガネ)の方が好きというのは内緒です
☆プレイ所感。
ポリゴンがまるでジルオール(え)
なんか何かを思い起こさせるなあと思っていたら「ジルオール」だった。
もしくは「シャドウハーツ」
しかも動きが滑らかではない(ぎこちないレベルでもない)方向転換とか微妙に笑ってしまう。
そんなこんなでツッコミ感満載。
あとロードが長い。
暗転している間に眠たくなる。
もうちょっとどうにかならないもんかしら…
いきなりボイスがなくなる。
えー、なんで?って感じのレベルで。
ここは普通あるよね?って思いつつ、思わずTVの音量確認してしまったがボイスがなかった、ということも多々あり。
ポリゴンにした意味がわかんない。
だったらポリゴンじゃなく3と同レベルの画面でいいからフルボイス希望。
実はアタイも戦闘民族(by友人Hちゃん命名)なので戦闘は楽しい。
でもよくわかんないので適当にやってても勝てる。
黒麒麟は倒せないけれども…(小声)
心の天秤とかは多分、前作の心の關とかと同じ。
名前が変わっただけ。
だけどクイックセーブとクイックロードでお手軽攻略可能。
まだ感動とかはない(当たり前です)
最初からサブキャラも攻略できますよと言っているところが親切(追加ディスク攻撃は泣けるから)
※でもメインの八葉クリアしないと駄目ですが…
サブキャラ全員、声が欲しいよ!!!!!!!!!!!
だってサブキャラ、喋らない人多過ぎるんだもん。
おばあさん関連の声はいいから男性キャラ全員声つけるくらいしてくれ。
カリガネ、もっと喋ってくれ!!!!!!!!
この人、サザキのヘタレっぷりにキャラとしてもっといい感じになってます(何)
これでフルボイス版出たら泣いてやる。
前作みたいに陣形が回せるといいのになーと思った(システム的に無理だけど)
背中合わせと言いつつ、結局円陣だからあんまり背中合わせって感じがしない。
悪いところが目立ちますが、ED迎えたら変わるのかな。
今のスタンスは遠夜と風早同時進行、全員の好感度をその時の上限まで上げながら進むという感じで(笑)
そうすると後で他の人の攻略に行く時便利かな、と。
「速攻」と「一番乗り」を使えば結構楽に上がります。
好感度によってちょっとずつ台詞もバリエーションがあります(これは代々そうですが)
でも3より引き込まれて…な感じはないかも。
だけど個人的には楽しんでます。
多分3みたいに泣いたりはしないかな、と今の感触では思ってるけれどもどうなのでしょうか。
今夜半分くらいまで進める。
明日には一周完走したい(無理)
明後日漢検なのに勉強が進まないったらない。
落ちたらどうしよう(えー)
■上記に関連して…
その所為でラジオ聞けてない(笑)
寧ろ聞こうと思ったけれども遙か4の誘惑に勝てなかった。
来月の予定を見て驚く。
今年の芦別合宿、短くないッスか?(私だけ?)
予算削られたのかな…(をい)
寧ろ芦別合宿行きたいけどお金も休みもない(自業自得)
今年もトンチキ殿下が変な日記を書いてくれることをものすごく期待する。
殿下は今年も出来る子のはず。
直弘署長は今年も降臨なされますか。
今年もやっぱり何かが起こりそうな予感。
誰か、クワガタのことを臺さんに報告してあげてください(え)
むしろライの日記も気になるところ。
君に課せられた笑いのハードルは高いぞ!!!!!!!!!
がんばれ、若造!!!!!!!!!
2008年06月13日 (金) | 編集 |
■最近。
会社のジャイアンがいる。
いや、ジャイアニズムじゃないんだ。
寧ろちょっといじめっ子なだけだ。
アタイの上司のTくんと同じ名字のその人は、アタイの上司より大きいので大Tさんと呼ばれている。
※アタイの上司はちびっこなので小Tくんと区別されている。
そんなこたぁどうでもいいのだが。
その大Tさんが「姉さん、毎日事件です」なのである(よくわからん)
*ジャイアンによる被害報告*
・通りすがりにノールックパスをする(言葉ではなく本当に何か投げる)
・小Tくんの電話の受話器にミニカーを走らせて遊ぶ
・小Tくんが後ろを通るとわざと腕を当てる
・小Tくんが後ろを通るとわざと椅子を当てる
…この人、きっと歪んだ愛の持ち主なんだと日々思っていたところ、今日こんなことを聞かれた。
「siaさん、今日小Tは?」
「出張ですー、東京に」
アタイは小Tさん以外には比較的まともな応対をする(いいのか)
「淋しいなー」
「ていうか、ホント小Tさんのこと好きですよね、Tさんって」
「LOVEだから」
…LOVEですと!!!!!!!!!!(゜∀゜)
一応言っておいた。
やめておくれよ、アタイににそんなこと言うなよ、ベイベ(何)
「あのー…せめてLIKEにしてください」
「あー、そうだな、そうじゃないと危ないよなー(笑)」だってさ!!!
…まあ、どっちでもいいけどな!!!!
■WLT!
神とキャプがゲスト。
便宜上キャプと言っておく。
前田さんからのメッセージを聞いて、あー、勇退しちゃうんだなと思った。
切なかった、とっても。
幸い、送ったメールが読んでもらえた。
庄司さんの口から伝えてもらった言葉は心の底からの本心である。
笑いもちょっと取れたのでよしとする(え)
願わくば、自分が一番大好きな宮下選手が勇退してしまうその時も、この番組があって、こうやって同じような機会があるといいなと思った。
番組中に読まれたメールにあった言葉を借りると、勇退してしまうと「ありがとうございましたもお疲れ様でしたも伝えられないまま、会えなくなってしまう」ので。
遠方に住んでいるからこそ伝えられない言葉を伝えることが出来たこのWe Love Thunders!という番組に感謝を。
本当に本当に感謝します。
ホント、いい心意気だよな…(ホロリ)
寧ろ今からそんなこと考えてるなんて不吉!!とか言わないように(笑)
よーし、今から来週のネタを考えよう。
会社のジャイアンがいる。
いや、ジャイアニズムじゃないんだ。
寧ろちょっといじめっ子なだけだ。
アタイの上司のTくんと同じ名字のその人は、アタイの上司より大きいので大Tさんと呼ばれている。
※アタイの上司はちびっこなので小Tくんと区別されている。
そんなこたぁどうでもいいのだが。
その大Tさんが「姉さん、毎日事件です」なのである(よくわからん)
*ジャイアンによる被害報告*
・通りすがりにノールックパスをする(言葉ではなく本当に何か投げる)
・小Tくんの電話の受話器にミニカーを走らせて遊ぶ
・小Tくんが後ろを通るとわざと腕を当てる
・小Tくんが後ろを通るとわざと椅子を当てる
…この人、きっと歪んだ愛の持ち主なんだと日々思っていたところ、今日こんなことを聞かれた。
「siaさん、今日小Tは?」
「出張ですー、東京に」
アタイは小Tさん以外には比較的まともな応対をする(いいのか)
「淋しいなー」
「ていうか、ホント小Tさんのこと好きですよね、Tさんって」
「LOVEだから」
…LOVEですと!!!!!!!!!!(゜∀゜)
一応言っておいた。
やめておくれよ、アタイににそんなこと言うなよ、ベイベ(何)
「あのー…せめてLIKEにしてください」
「あー、そうだな、そうじゃないと危ないよなー(笑)」だってさ!!!
…まあ、どっちでもいいけどな!!!!
■WLT!
神とキャプがゲスト。
便宜上キャプと言っておく。
前田さんからのメッセージを聞いて、あー、勇退しちゃうんだなと思った。
切なかった、とっても。
幸い、送ったメールが読んでもらえた。
庄司さんの口から伝えてもらった言葉は心の底からの本心である。
笑いもちょっと取れたのでよしとする(え)
願わくば、自分が一番大好きな宮下選手が勇退してしまうその時も、この番組があって、こうやって同じような機会があるといいなと思った。
番組中に読まれたメールにあった言葉を借りると、勇退してしまうと「ありがとうございましたもお疲れ様でしたも伝えられないまま、会えなくなってしまう」ので。
遠方に住んでいるからこそ伝えられない言葉を伝えることが出来たこのWe Love Thunders!という番組に感謝を。
本当に本当に感謝します。
ホント、いい心意気だよな…(ホロリ)
寧ろ今からそんなこと考えてるなんて不吉!!とか言わないように(笑)
よーし、今から来週のネタを考えよう。
2008年06月11日 (水) | 編集 |
■絶対無敵。
ラーイジーンオー(何)
昨夜妹と一緒に見てました。
DVDです、察してください(何を)
借りてきたDVDです(アタイではないけど/暴露)
…アタイが借りたのコードギアスだし(バレバレやないの)
1話だけ見たのですが(1巻に6話入り/超お得)OPもばっちり歌える俺様。
17年前の自分が蘇る(ダサかったあの頃の俺)
前にカラオケでも歌ったしな…
しかも迷わず歌える。
流石にEDまでは覚えてなかったけれども。
寧ろびっくりしたのは担任の篠田先生とベルゼブ様は中の人が同じだということ…
気をつけろ、敵はすぐ傍にいるぞ!!!!!!!(え)
17年前の作品なのにものすごく面白かった。
wikiで調べたところ、意外に中の人が色々と使い回しだった。
ものすごく色々覚えてて自分の記憶力に乾杯。
そんなこんなで飛鳥くんはヘタレでOK。
寧ろずっとヘタレでいてほしい、カッコつけなくてもいい。
「見掛け倒しって言うなあああ!!!」は名台詞だと思う(マジで)
っていうかこれでもアタイは飛鳥派である。
ちなみに妹は仁が好きだという。
だけどどう聞いてもいつか「ポケモンゲットだぜ」とか言いそうに思えてならない。
ポケモンのが後なのにな…
ともあれTSUTAYA、グッジョブ。
「太陽の勇者ファイバード」も入れてくれ。
そしたら一気に借りるから!!!
お願いしますよ、TSUTAYA!!!
■まあ、色々と。
さてさて。
ちょっとしたことで直ぐに凹んでしまう弱いアタクシですが(嘘つけ)…そんなチキンハートが萎んでいます。
だけど大丈夫。
君の幸せ祈る言葉です。
おめでとう、そしてお幸せに。
一年程前から凹んでたんだし、今更凹み直したところでどうにかなるようなものでもありません。
大丈夫、その幸せを祈ります。
祈ってるし、願ってる。
人間は思いの外頑丈に出来ている。
こういう時でもお腹は減るし、笑っている。
そういうのがあるので大丈夫なのだと分かる。
■もうちょっと具体的にバレーの話。
YUKIちゃんが好きな選手って一人しかいなくね?
つーか「ビスケット」、名曲だよね(え)
寧ろYUKIちゃんの歌詞の世界が好き。
甘くてフワフワしてるけど、ちょっと切ない。
「メランコリニスタ」とかすげえ名作だと思う。
「食事は済ました」と「浮気をしました」を同じメロディで歌うこの感じ、最高すぎる件。
とりま今日のラジオ用に質問メールを送ってみた。
恐らく読まれないだろうと思うのでお蔵入り。
最近のラジオブログはものっそいいい具合にはっちゃけている。
※例:ライとナオさんの台車写真。
先週の飛び入り二人との写真もすごかった。
でも殿下、若干写真写りが…(をい)
ねえ、トクさんがいるのにどうしてそんな微妙な映りっぷりなの?(いいから)
ステッカーのピン写真はすっげえ普通に素敵なのに(しつこい)思わず待受にしてるってばよ。
集合写真の二枚目の方が好きだな。
あのライが目立ってる方(え)
ガシーン!!!とか言ってやりたい。
腕組みして俯きがちに溜息ついてる感じが出てる。
彼はアクターだ、大根役者(byタタカウココロ/懐かしい)
あ。
下のパンツ、ちょっとJTの遠征着みたく見えるのはアタイだけですか?
色が同じだから余計に、…ねえ?(同意を求めるなよ)
しかしながら時々殿下の眼鏡がおじいちゃんの老眼鏡に見える罠。
ラーイジーンオー(何)
昨夜妹と一緒に見てました。
DVDです、察してください(何を)
借りてきたDVDです(アタイではないけど/暴露)
…アタイが借りたのコードギアスだし(バレバレやないの)
1話だけ見たのですが(1巻に6話入り/超お得)OPもばっちり歌える俺様。
17年前の自分が蘇る(ダサかったあの頃の俺)
前にカラオケでも歌ったしな…
しかも迷わず歌える。
流石にEDまでは覚えてなかったけれども。
寧ろびっくりしたのは担任の篠田先生とベルゼブ様は中の人が同じだということ…
気をつけろ、敵はすぐ傍にいるぞ!!!!!!!(え)
17年前の作品なのにものすごく面白かった。
wikiで調べたところ、意外に中の人が色々と使い回しだった。
ものすごく色々覚えてて自分の記憶力に乾杯。
そんなこんなで飛鳥くんはヘタレでOK。
寧ろずっとヘタレでいてほしい、カッコつけなくてもいい。
「見掛け倒しって言うなあああ!!!」は名台詞だと思う(マジで)
っていうかこれでもアタイは飛鳥派である。
ちなみに妹は仁が好きだという。
だけどどう聞いてもいつか「ポケモンゲットだぜ」とか言いそうに思えてならない。
ポケモンのが後なのにな…
ともあれTSUTAYA、グッジョブ。
「太陽の勇者ファイバード」も入れてくれ。
そしたら一気に借りるから!!!
お願いしますよ、TSUTAYA!!!
■まあ、色々と。
さてさて。
ちょっとしたことで直ぐに凹んでしまう弱いアタクシですが(嘘つけ)…そんなチキンハートが萎んでいます。
だけど大丈夫。
君の幸せ祈る言葉です。
おめでとう、そしてお幸せに。
一年程前から凹んでたんだし、今更凹み直したところでどうにかなるようなものでもありません。
大丈夫、その幸せを祈ります。
祈ってるし、願ってる。
人間は思いの外頑丈に出来ている。
こういう時でもお腹は減るし、笑っている。
そういうのがあるので大丈夫なのだと分かる。
■もうちょっと具体的にバレーの話。
YUKIちゃんが好きな選手って一人しかいなくね?
つーか「ビスケット」、名曲だよね(え)
寧ろYUKIちゃんの歌詞の世界が好き。
甘くてフワフワしてるけど、ちょっと切ない。
「メランコリニスタ」とかすげえ名作だと思う。
「食事は済ました」と「浮気をしました」を同じメロディで歌うこの感じ、最高すぎる件。
とりま今日のラジオ用に質問メールを送ってみた。
恐らく読まれないだろうと思うのでお蔵入り。
最近のラジオブログはものっそいいい具合にはっちゃけている。
※例:ライとナオさんの台車写真。
先週の飛び入り二人との写真もすごかった。
ねえ、トクさんがいるのにどうしてそんな微妙な映りっぷりなの?(いいから)
ステッカーのピン写真はすっげえ普通に素敵なのに(しつこい)思わず待受にしてるってばよ。
集合写真の二枚目の方が好きだな。
あのライが目立ってる方(え)
ガシーン!!!とか言ってやりたい。
腕組みして俯きがちに溜息ついてる感じが出てる。
彼はアクターだ、大根役者(byタタカウココロ/懐かしい)
あ。
下のパンツ、ちょっとJTの遠征着みたく見えるのはアタイだけですか?
色が同じだから余計に、…ねえ?(同意を求めるなよ)
しかしながら時々殿下の眼鏡がおじいちゃんの老眼鏡に見える罠。
2008年06月10日 (火) | 編集 |
■男子バレー。
興奮冷めやらぬOQT。
やっぱり行けばよかったな、とちょっぴり思いましたが、ファン感に参加しないでOQT参戦という選択肢が自分の中では正直ありえなかったので(ごめんなさい)今回は全てTV観戦。
四年前は会場まで行ったなあ、とほんのり思ったり。
それは散々国際大会の度に書いているので割愛。
ということで。
オーストラリア戦の日は友達と遊んでいました。
…だけどその間もライスコは離さない駄目なアタイ。
ごめんな、二人とも!!!
気になってしょうがなかったんだYO!!!!!!
オーストラリア戦は録画しましたが、まだ見てないです。
五輪切符をかけたアルゼンチン戦はばっちりTV観戦&現地にいた友達からメールが来ました。
祈るように返信メールに思いを込めるアタイ。
勝ってくれ、勝ってくれ!!!ともうそれこそ念波です。
届け、俺の念波!!!!!!とかハヤテのごとくとかです。
ライスコで勝ったことを知った時、口に出してみたんですが、まだ半信半疑でした。
Yahoo!の速報は勝利を伝えていたものの、見ているものが信じられないというか、まだ現実味を帯びてなくて。
TVではまだ3セット目とかじゃなかったかな。
その時、携帯が鳴りました。
会社の上司からです、仲良くしている人です。
「五輪出場、おめでとう」
たった一言でしたが、それが現実であることを知るには充分でした。
私は食事の時には我慢をしていたお酒を出して、禁酒を解禁。
アワーズで乾杯。
五輪出場を祝して、そしてもう一つのことに。
どちらかというと先に後者に乾杯してました。
それはここで言うべきことでもないので察してください。
その日、とてもめでたいことが遠く離れた場所であったのです。
男子は弱い、つまんないと言われ続けて肩身の狭い思いをしていました(まああんまり気にしなかったですが)
ここからがスタートだなと思いました。
監督の思いはあのうつ伏せが全てを物語っていることでしょう(笑)
変革と強化への重圧、そして重責。
叶えた瞬間の嬉しさと喜びとその重責を果した思いは相当だったと思います。
そりゃ腰も抜けますって。
五輪のグループ分けを見て、ひょっとするな、と思いました。
運だって実力のうちです。
だからこれはもしかするかもしれません。
私、メダルだって獲れるかもしれないと思ってる。
イタリアにあんな形で負けたことだって今はある側面では良かったのかもしれないと思ってます。
あれで勝ってたら、もしかするとそこから油断でガタガタ崩れてたかもしれない。
ifの話になりますけどね。
今回、女子よりいい成績を収めて、そして堂々と五輪の切符を手に入れた植田JAPANに拍手を。
北京世代になった彼らの栄光と思いはまだまだこの先の世代へと続いていくはずです。
四年前からの悔しい思いはやっとこれで晴れたのです。
嬉しいな、本当に。
北京五輪も見ちゃうぞ、コノヤロー!!!!!!!!
次はどんな形で監督が歓喜するのか、今からとっても楽しみです(そこか)
■スタバのタンブラー。
最近我が家で流行っているタンブラー。
私も購入した。
エコ目的ではない(えー)
でもエコに貢献できたってことで許してください。
で、買ったタンブラーはクリエイトタイプ。
中の台紙が替えられるタイプのもの。
勿論作ったさ!!!!!!!!
…ここに公表できないということは色々と察してください。
…あ、断じてエロイとか卑猥なものではないですよ?
ただちょっと痛い仕上がりなだけで(え)
名付けて「痛ンブラー」(いたんぶらー)
そんなこんなで痛ンブラーは今日も会社で大活躍中。
■大変なじんましん。
ストレスで出たじんましんが大変なことになりました(え)
ちょっと痒かったからボリボリ掻いてたらとんでもない大きさに!!!
かなり気持ち悪いよ…!!!
手の甲の半分がじんましんである。
■歌姫の集い。
と言う訳で先述でちらりと触れた友達と遊んだことについて。
会社の友達と元うちの会社にいた友達と三人でカオスでサバトなカラオケ大会を実施。
イッツ・アニソンまみれ!!!!!!!!!!!!(苦笑)
アタイはそこで神になりました。
寧ろ奇跡起こしました。
その間、ライスコ片手に痛い喉で叫んでいたのは内緒です。
日本勝ったぁあああああ!!!とか叫んでました(迷惑)
うっかりHEY!SAY!JUMPとか歌ってました(馬鹿)
だけど神になったのはそれだけじゃない。
アタイは「もってけ!セーラー服」で神になりました。
神 降 臨 !!!!!!!!!
ちなみに締めは会社の友達の歌った「ハレ晴れユカイ」です(えー)
しかも踊ってる。
寧ろ踊れる。
今度はもっと振り付け完璧にしてくる(えー)
アタイらの後にあの部屋に入った人、履歴見たらたまげるだろうな…
だって知らない曲ばっかりですよ、まともな曲がないよ。
履歴汚しでごめんなさい。
だけどそれが一番楽しいんだYO!!!
昨日その友達が、アタイが無類のパンダ好きなのを覚えていてくれてパンダグッズをくれた。
可愛いパンダのついたコームだよ!!!
ピンク色で超可愛い…☆
パンダ最高!!!!!!!!
興奮冷めやらぬOQT。
やっぱり行けばよかったな、とちょっぴり思いましたが、ファン感に参加しないでOQT参戦という選択肢が自分の中では正直ありえなかったので(ごめんなさい)今回は全てTV観戦。
四年前は会場まで行ったなあ、とほんのり思ったり。
それは散々国際大会の度に書いているので割愛。
ということで。
オーストラリア戦の日は友達と遊んでいました。
…だけどその間もライスコは離さない駄目なアタイ。
ごめんな、二人とも!!!
気になってしょうがなかったんだYO!!!!!!
オーストラリア戦は録画しましたが、まだ見てないです。
五輪切符をかけたアルゼンチン戦はばっちりTV観戦&現地にいた友達からメールが来ました。
祈るように返信メールに思いを込めるアタイ。
勝ってくれ、勝ってくれ!!!ともうそれこそ念波です。
届け、俺の念波!!!!!!とかハヤテのごとくとかです。
ライスコで勝ったことを知った時、口に出してみたんですが、まだ半信半疑でした。
Yahoo!の速報は勝利を伝えていたものの、見ているものが信じられないというか、まだ現実味を帯びてなくて。
TVではまだ3セット目とかじゃなかったかな。
その時、携帯が鳴りました。
会社の上司からです、仲良くしている人です。
「五輪出場、おめでとう」
たった一言でしたが、それが現実であることを知るには充分でした。
私は食事の時には我慢をしていたお酒を出して、禁酒を解禁。
アワーズで乾杯。
五輪出場を祝して、そしてもう一つのことに。
どちらかというと先に後者に乾杯してました。
それはここで言うべきことでもないので察してください。
その日、とてもめでたいことが遠く離れた場所であったのです。
男子は弱い、つまんないと言われ続けて肩身の狭い思いをしていました(まああんまり気にしなかったですが)
ここからがスタートだなと思いました。
監督の思いはあのうつ伏せが全てを物語っていることでしょう(笑)
変革と強化への重圧、そして重責。
叶えた瞬間の嬉しさと喜びとその重責を果した思いは相当だったと思います。
そりゃ腰も抜けますって。
五輪のグループ分けを見て、ひょっとするな、と思いました。
運だって実力のうちです。
だからこれはもしかするかもしれません。
私、メダルだって獲れるかもしれないと思ってる。
イタリアにあんな形で負けたことだって今はある側面では良かったのかもしれないと思ってます。
あれで勝ってたら、もしかするとそこから油断でガタガタ崩れてたかもしれない。
ifの話になりますけどね。
今回、女子よりいい成績を収めて、そして堂々と五輪の切符を手に入れた植田JAPANに拍手を。
北京世代になった彼らの栄光と思いはまだまだこの先の世代へと続いていくはずです。
四年前からの悔しい思いはやっとこれで晴れたのです。
嬉しいな、本当に。
北京五輪も見ちゃうぞ、コノヤロー!!!!!!!!
次はどんな形で監督が歓喜するのか、今からとっても楽しみです(そこか)
■スタバのタンブラー。
最近我が家で流行っているタンブラー。
私も購入した。
エコ目的ではない(えー)
でもエコに貢献できたってことで許してください。
で、買ったタンブラーはクリエイトタイプ。
中の台紙が替えられるタイプのもの。
勿論作ったさ!!!!!!!!
…ここに公表できないということは色々と察してください。
…あ、断じてエロイとか卑猥なものではないですよ?
ただちょっと痛い仕上がりなだけで(え)
名付けて「痛ンブラー」(いたんぶらー)
そんなこんなで痛ンブラーは今日も会社で大活躍中。
■大変なじんましん。
ストレスで出たじんましんが大変なことになりました(え)
ちょっと痒かったからボリボリ掻いてたらとんでもない大きさに!!!
かなり気持ち悪いよ…!!!
手の甲の半分がじんましんである。
■歌姫の集い。
と言う訳で先述でちらりと触れた友達と遊んだことについて。
会社の友達と元うちの会社にいた友達と三人でカオスでサバトなカラオケ大会を実施。
イッツ・アニソンまみれ!!!!!!!!!!!!(苦笑)
アタイはそこで神になりました。
寧ろ奇跡起こしました。
その間、ライスコ片手に痛い喉で叫んでいたのは内緒です。
日本勝ったぁあああああ!!!とか叫んでました(迷惑)
うっかりHEY!SAY!JUMPとか歌ってました(馬鹿)
だけど神になったのはそれだけじゃない。
アタイは「もってけ!セーラー服」で神になりました。
神 降 臨 !!!!!!!!!
ちなみに締めは会社の友達の歌った「ハレ晴れユカイ」です(えー)
しかも踊ってる。
寧ろ踊れる。
今度はもっと振り付け完璧にしてくる(えー)
アタイらの後にあの部屋に入った人、履歴見たらたまげるだろうな…
だって知らない曲ばっかりですよ、まともな曲がないよ。
履歴汚しでごめんなさい。
だけどそれが一番楽しいんだYO!!!
昨日その友達が、アタイが無類のパンダ好きなのを覚えていてくれてパンダグッズをくれた。
可愛いパンダのついたコームだよ!!!
ピンク色で超可愛い…☆
パンダ最高!!!!!!!!
2008年06月06日 (金) | 編集 |
■JTラジオ。
咎狗やるから早くお風呂入ろうと思って、本当にお風呂に早く(8時頃)入ったので聞いてなかった。
のんびりとお風呂を楽しみ(最近バレーあるから長湯出来なかったから)部屋に戻ってきた時にS3嬢からメールが…
なぬー?!殿下だとーぅ!?(誰だ)
そりゃ大変だと思って速攻聞いた。
あ、ホントだ!!
うああああ、殿下ぁああああああ(ァアキラァアアアな調子で)
…あ、後藤さんもいたのは知ってるよ?(愛が薄すぎる)
つか、徳元さんの「ミヤポン」呼びが不覚にもときめいた件(え)
後藤さんの「ツバメ返し」という技にテニプリの不二くんを思い出した件。
で、せめて一通だけでも!!!と思ってメールを送った。
すると…
ウホッ、ラストで読まれた(゜∀゜)
しかも一同に爆笑された(´∀`*)ウフフ
やったぜ、自分GJと思った(えー)
ちなみに「明日から坦々麺返しを使おうと思います」で爆笑された。
…ある意味俺には神が宿っていたかもしれん(思い込み)
昨日は一発必中のすごい何かを発揮、只今めでたく連勝中(多分)
その後、Rたんの日記で殿下の写真があると知ったので、早速行ってた。
……多少の時間の経過……
昇天。
僕はもう駄目なんだよ、ぱとらっしゅ…
ホントにヤバかった(マジで)
速攻待受にした。
携帯を開くと素敵な殿下が笑ってる。
何ですか、この可愛い笑顔。
そもそももう直ぐ30なのにこんなに素敵笑顔ってありですか(年齢関係ないよ)
アタイを殺す気ですか。
即死だよ、そもそもがキュン死だよ。
てか、最近写真写りよくなったように思うのですけれどもいかがですか、殿下?(失礼)
幸せだからか?自然に笑顔が出るってことですか!!!
そうなのか!!!!そうだな、そういうことか!!!
よし、今度質問してみよう(よせ)
■咎狗。
怒涛の咎狗生活3日目。
二周目なので神速スキップを活用。
ユキヒトED(スチルコンプ)&シキティED(3種/スチルコンプ)を回収。
☆感想など。
どうやっても何故かケイスケルートに行けない罠(えー)
「アァキラァアアアア」をスキップするものの怖い何かが取り憑いてる
nがものっそい素敵だが、まだコンプしてないのでEDにたどり着けない
ビトロをビドロだと思ってた…(しっかり見て)
グンジ喋りが大好きだ(これが谷山紀章のクオリティ)
友人が言っていた「イトケンの無駄遣い」の意味が分かった
ごめん、ユキヒトよりもトウヤのが好きかも…
顔とか声とか(はい?)
処刑人に立ち向かうところとかもう鳥肌立った
EDでまた会えて本気で嬉しかった(をい)
何よりユキヒトを見ると「絶望した!!!」と叫ばずにいられない(さよなら絶望先生)
万が一ファンディスクが出るならトウヤルート及びドライバーをよろしくお願いします!!!
ユキヒトルートだといつ二人にそういう感情が芽生えたのか分かりづらい
これは「二次創作で補完よろしく」という挑戦ということでファイナルアンサー?
とりあえずトウヤが好きだ(うるせえよ)
シキティルートは二人ともがあたかもストーカーのごとくの執着心
調教ED(?)は暗転時に確実にヤってると思う(思い込み)
シキティのコートが半袖なことが気になりすぎる
コートって半袖だとあんまり意味がないんじゃ…
そこは気にするなということか(ずっとツッコミ続けてた)…でも気にしたいので気にさせてください
鳥海さんの声が秀逸すぎる件
これがキヨスミってありなのか!!!!!!!(ない)
☆ユキヒトルート
ユキヒトとアキラの繋がりである孤児院の秘密をほんのり知る。
ユキヒトの言う「失敗作」という言葉と、アキラの不本意ながらの「成功例」という存在。
二人は対極ながら、結局自分は自分でしかないという答えに辿り着くまでのかなりの遠回り、という所感。
対極であるという羨望と嫉妬。
成功例になんてなりたくなかったという悲哀。
成功例であること自体が生きる証ではないし、それが幼馴染を殺す結果になったという皮肉。
だからそのへんの感情含めて分かりにくいかなとちょっと思った。
真相に近づけたので他のルートでまた知識を補完しようと思う。
☆シキルート
自分以外の存在は虫けらのように思えるほどの強さを持った理由。
nという存在への強い執着。
シキという人間の存在は戦いと血、死という終焉への執着によって成り立っているようにも思う。
弟のリンとよく似ている。
彼もまたシキへの執着で生きていた。
だけど自分に絶対に敵わないと分かっていても虚勢を張るアキラという存在が現れて変わる。
少しずつの変化ではあるが、殺しあうことで対峙する二つの魂はより近くなっていく。
生ぬるい愛情を共有するのではなく、
刃を交え、血を流し、痛みを与えることで対峙するギリギリの感情。
人と獣の境目でもあるのかもしれない、殺すこと、生きるために殺すことは非常に獣に近いのだから。
服従させるか、シキが全てを失い色あせてしまうか、殺し合うか。
彼らの道に光はない。
あるのはただ絶望のギリギリにある生と死という感情。
多分彼らの間には生と死は感情に近しいものなんだと思う、当たり前のように持っているもの、という意味で。
そんな感じで、あとはケイスケルートと源泉ルート回収にいそしみます。
全クリして遙か4を待つのだ!!!!
よっしゃ、頑張りますよ。
■OQT@オーストラリア戦。
お友達が二人見に行っています。
アタイは中継すら見えないが、頑張って応援してきてくれ。
遊びに行くんですよねー…(遠い目)
アタイの代わりに全日本男子の頑張りを見てください。
咎狗やるから早くお風呂入ろうと思って、本当にお風呂に早く(8時頃)入ったので聞いてなかった。
のんびりとお風呂を楽しみ(最近バレーあるから長湯出来なかったから)部屋に戻ってきた時にS3嬢からメールが…
なぬー?!殿下だとーぅ!?(誰だ)
そりゃ大変だと思って速攻聞いた。
あ、ホントだ!!
うああああ、殿下ぁああああああ(ァアキラァアアアな調子で)
…あ、後藤さんもいたのは知ってるよ?(愛が薄すぎる)
つか、徳元さんの「ミヤポン」呼びが不覚にもときめいた件(え)
後藤さんの「ツバメ返し」という技にテニプリの不二くんを思い出した件。
で、せめて一通だけでも!!!と思ってメールを送った。
すると…
ウホッ、ラストで読まれた(゜∀゜)
しかも一同に爆笑された(´∀`*)ウフフ
やったぜ、自分GJと思った(えー)
ちなみに「明日から坦々麺返しを使おうと思います」で爆笑された。
…ある意味俺には神が宿っていたかもしれん(思い込み)
昨日は一発必中のすごい何かを発揮、只今めでたく連勝中(多分)
その後、Rたんの日記で殿下の写真があると知ったので、早速行ってた。
……多少の時間の経過……
昇天。
僕はもう駄目なんだよ、ぱとらっしゅ…
ホントにヤバかった(マジで)
速攻待受にした。
携帯を開くと素敵な殿下が笑ってる。
何ですか、この可愛い笑顔。
そもそも
アタイを殺す気ですか。
即死だよ、そもそもがキュン死だよ。
てか、最近写真写りよくなったように思うのですけれどもいかがですか、殿下?(失礼)
幸せだからか?自然に笑顔が出るってことですか!!!
そうなのか!!!!そうだな、そういうことか!!!
よし、今度質問してみよう(よせ)
■咎狗。
怒涛の咎狗生活3日目。
二周目なので神速スキップを活用。
ユキヒトED(スチルコンプ)&シキティED(3種/スチルコンプ)を回収。
☆感想など。
どうやっても何故かケイスケルートに行けない罠(えー)
「アァキラァアアアア」をスキップするものの怖い何かが取り憑いてる
nがものっそい素敵だが、まだコンプしてないのでEDにたどり着けない
ビトロをビドロだと思ってた…(しっかり見て)
グンジ喋りが大好きだ(これが谷山紀章のクオリティ)
友人が言っていた「イトケンの無駄遣い」の意味が分かった
ごめん、ユキヒトよりもトウヤのが好きかも…
顔とか声とか(はい?)
処刑人に立ち向かうところとかもう鳥肌立った
EDでまた会えて本気で嬉しかった(をい)
何よりユキヒトを見ると「絶望した!!!」と叫ばずにいられない(さよなら絶望先生)
万が一ファンディスクが出るならトウヤルート及びドライバーをよろしくお願いします!!!
ユキヒトルートだといつ二人にそういう感情が芽生えたのか分かりづらい
これは「二次創作で補完よろしく」という挑戦ということでファイナルアンサー?
とりあえずトウヤが好きだ(うるせえよ)
シキティルートは二人ともがあたかもストーカーのごとくの執着心
調教ED(?)は暗転時に確実にヤってると思う(思い込み)
シキティのコートが半袖なことが気になりすぎる
コートって半袖だとあんまり意味がないんじゃ…
そこは気にするなということか(ずっとツッコミ続けてた)…でも気にしたいので気にさせてください
鳥海さんの声が秀逸すぎる件
これがキヨスミってありなのか!!!!!!!(ない)
☆ユキヒトルート
ユキヒトとアキラの繋がりである孤児院の秘密をほんのり知る。
ユキヒトの言う「失敗作」という言葉と、アキラの不本意ながらの「成功例」という存在。
二人は対極ながら、結局自分は自分でしかないという答えに辿り着くまでのかなりの遠回り、という所感。
対極であるという羨望と嫉妬。
成功例になんてなりたくなかったという悲哀。
成功例であること自体が生きる証ではないし、それが幼馴染を殺す結果になったという皮肉。
だからそのへんの感情含めて分かりにくいかなとちょっと思った。
真相に近づけたので他のルートでまた知識を補完しようと思う。
☆シキルート
自分以外の存在は虫けらのように思えるほどの強さを持った理由。
nという存在への強い執着。
シキという人間の存在は戦いと血、死という終焉への執着によって成り立っているようにも思う。
弟のリンとよく似ている。
彼もまたシキへの執着で生きていた。
だけど自分に絶対に敵わないと分かっていても虚勢を張るアキラという存在が現れて変わる。
少しずつの変化ではあるが、殺しあうことで対峙する二つの魂はより近くなっていく。
生ぬるい愛情を共有するのではなく、
刃を交え、血を流し、痛みを与えることで対峙するギリギリの感情。
人と獣の境目でもあるのかもしれない、殺すこと、生きるために殺すことは非常に獣に近いのだから。
服従させるか、シキが全てを失い色あせてしまうか、殺し合うか。
彼らの道に光はない。
あるのはただ絶望のギリギリにある生と死という感情。
多分彼らの間には生と死は感情に近しいものなんだと思う、当たり前のように持っているもの、という意味で。
そんな感じで、あとはケイスケルートと源泉ルート回収にいそしみます。
全クリして遙か4を待つのだ!!!!
よっしゃ、頑張りますよ。
■OQT@オーストラリア戦。
お友達が二人見に行っています。
アタイは中継すら見えないが、頑張って応援してきてくれ。
遊びに行くんですよねー…(遠い目)
アタイの代わりに全日本男子の頑張りを見てください。
2008年06月05日 (木) | 編集 |
■咎狗PS2版/ネタバレ有。
一周目完了@リンルート。
好き勝手進んでたらリンルートだった。
やり直すのは二周目以降でも出来るのでそのまま突っ走る。
神速スキップ、よろしく頼むぜ。
ぶっちゃけ5年後の姿の方が好きだと思ったアタクシ。
まあまあ大きくなって…と近所のオバちゃん風に思ったアタイを許してたもれ。
福山さんの声がどうしても伊藤啓太にしか聞こえないというアタイは学ヘヴが好きであると自覚した。
源泉はくたびれてはいるが、カッコいい。
「城」に助けに来たところとか超ヤバイとか思った。
とりあえずリンのいいところはその兄ラブなところ。
執着心と言うかもう純粋な愛情かと思いきや、ちょっと歪んだ憧れと自分を見て欲しいというどこか某エヴァンゲリオンのアスカみたいなところがあったりして。
アニキが孤高のドSだから仕方ないんだけどさ…
しかも強くないヤツには興味ないという、一見サイヤ人なアニキ。
ホント、ちょっとしたサイヤ人気質だよね。
弱いやつは邪魔、もうまるっきりべジータ様じゃないですか。
そのうち元気玉とか出すんじゃね?(技違うよ)
じゃあギャリック砲でいいや(はい?)
寧ろべジータからへタレと劣等感を抜いたらまるっきりリンのアニキじゃないかと思うアタイ。
そろそろドラゴンボールから離れなさいよ、私。
しかもそんなアニキに自分を見ろという、何かにとり憑かれてるんじゃないかという感じだったし。
アニキと言う亡霊に取り憑かれたままの人生だったのかなと思ったり。
一番力を欲しがってて、だけど拒んでて。
強いけどものすごく弱いコ。
一見楽しく刹那的に生きようとしてるけど死んでくことを望んでたみたいなところのあるリン。
アニキと戦う理由が恋人を亡くした弔い合戦と思いきや、自分の気持ちに決着をつけるための戦いを挑むリンルート。
なんて男前なの、お前!!!!!!!!!
ただ単に二面性のあるキャラじゃなかったことが好感触。
何より黒ケイスケが怖かった。
何あの変わりよう!!!
前半のヘタレっぷりはどこ行ったの。
…あれはあれでウザイけれども(おい)
キバットの癖に!!!!!!!!(そこ関係ない)
寧ろ銀さんな癖に!!!!!!(VitaminXでも銀魂でもどちらでも)
「アキラァアアアアア」なあの感じが離れない。
夢に見そうだ。
いっそ小川君に向かって、「アキラァアアアア」とやりたい方向で(よせ)
で、ユキヒトは何だったんだろうね?(えー)
結局丸無視してたけど(駄目じゃん)
とりあえずソリド食べたい(そこか)
アキラはとりあえずFF8の主人公の扮装に近すぎる。
個人的には一番着てみたいのはケイスケ(青いツナギだ)
■vs韓国、vsタイ
順当に勝った。
だけど最近、山本さんが目立たない。
ゴッツとか越川君とか目立ってるけど、山本さんがね…サーブとかブロックでは目立つ部分があるけど。
ちょっとだけ切な過ぎる(涙)
スパイクを打ってこそのオポジット。
スパイクを決めてこそのオポジット。
コンスタントに決めてはいるけど、「ここで彼が決めたから勝った!!!!!!」みたいなのを見たい。
あの「不甲斐ないです」と言った彼のことをいまだ覚えてる身としては余計にその思いが強い。
絶対不動のオポジットとして戦って欲しい。
挑んでいく強い目をして戦って欲しい。
TVの前でそれを願うばかりである。
ぶっちゃけリーグではJT贔屓な私はさほど応援はしていないのだが、全日本としての彼は応援したいと思う。
タイ戦はあれだけの大差をつけて勝つのが当たり前。
去年の完全に油断した負け方が許せなかったからあれで当たり前という気がする。
オーストラリアが韓国に負けたことは正直びっくりした。
この通り、大番狂わせはあるのだ。
絶対に勝てないチームなんてないし、
負けないことが保証できる試合なんてない。
オーストラリア戦、生きて国内から返さないという勢いで叩き潰しに行って欲しい。
叩きのめして欲しい、倒してください。
あと三戦、明日は見れないけど録画するぞ!!!!!
一周目完了@リンルート。
好き勝手進んでたらリンルートだった。
やり直すのは二周目以降でも出来るのでそのまま突っ走る。
神速スキップ、よろしく頼むぜ。
ぶっちゃけ5年後の姿の方が好きだと思ったアタクシ。
まあまあ大きくなって…と近所のオバちゃん風に思ったアタイを許してたもれ。
福山さんの声がどうしても伊藤啓太にしか聞こえないというアタイは学ヘヴが好きであると自覚した。
源泉はくたびれてはいるが、カッコいい。
「城」に助けに来たところとか超ヤバイとか思った。
とりあえずリンのいいところはその兄ラブなところ。
執着心と言うかもう純粋な愛情かと思いきや、ちょっと歪んだ憧れと自分を見て欲しいというどこか某エヴァンゲリオンのアスカみたいなところがあったりして。
アニキが孤高のドSだから仕方ないんだけどさ…
しかも強くないヤツには興味ないという、一見サイヤ人なアニキ。
ホント、ちょっとしたサイヤ人気質だよね。
弱いやつは邪魔、もうまるっきりべジータ様じゃないですか。
そのうち元気玉とか出すんじゃね?(技違うよ)
じゃあギャリック砲でいいや(はい?)
寧ろべジータからへタレと劣等感を抜いたらまるっきりリンのアニキじゃないかと思うアタイ。
そろそろドラゴンボールから離れなさいよ、私。
しかもそんなアニキに自分を見ろという、何かにとり憑かれてるんじゃないかという感じだったし。
アニキと言う亡霊に取り憑かれたままの人生だったのかなと思ったり。
一番力を欲しがってて、だけど拒んでて。
強いけどものすごく弱いコ。
一見楽しく刹那的に生きようとしてるけど死んでくことを望んでたみたいなところのあるリン。
アニキと戦う理由が恋人を亡くした弔い合戦と思いきや、自分の気持ちに決着をつけるための戦いを挑むリンルート。
なんて男前なの、お前!!!!!!!!!
ただ単に二面性のあるキャラじゃなかったことが好感触。
何より黒ケイスケが怖かった。
何あの変わりよう!!!
前半のヘタレっぷりはどこ行ったの。
…あれはあれでウザイけれども(おい)
キバットの癖に!!!!!!!!(そこ関係ない)
寧ろ銀さんな癖に!!!!!!(VitaminXでも銀魂でもどちらでも)
「アキラァアアアアア」なあの感じが離れない。
夢に見そうだ。
いっそ小川君に向かって、「アキラァアアアア」とやりたい方向で(よせ)
で、ユキヒトは何だったんだろうね?(えー)
結局丸無視してたけど(駄目じゃん)
とりあえずソリド食べたい(そこか)
アキラはとりあえずFF8の主人公の扮装に近すぎる。
個人的には一番着てみたいのはケイスケ(青いツナギだ)
■vs韓国、vsタイ
順当に勝った。
だけど最近、山本さんが目立たない。
ゴッツとか越川君とか目立ってるけど、山本さんがね…サーブとかブロックでは目立つ部分があるけど。
ちょっとだけ切な過ぎる(涙)
スパイクを打ってこそのオポジット。
スパイクを決めてこそのオポジット。
コンスタントに決めてはいるけど、「ここで彼が決めたから勝った!!!!!!」みたいなのを見たい。
あの「不甲斐ないです」と言った彼のことをいまだ覚えてる身としては余計にその思いが強い。
絶対不動のオポジットとして戦って欲しい。
挑んでいく強い目をして戦って欲しい。
TVの前でそれを願うばかりである。
ぶっちゃけリーグではJT贔屓な私はさほど応援はしていないのだが、全日本としての彼は応援したいと思う。
タイ戦はあれだけの大差をつけて勝つのが当たり前。
去年の完全に油断した負け方が許せなかったからあれで当たり前という気がする。
オーストラリアが韓国に負けたことは正直びっくりした。
この通り、大番狂わせはあるのだ。
絶対に勝てないチームなんてないし、
負けないことが保証できる試合なんてない。
オーストラリア戦、生きて国内から返さないという勢いで叩き潰しに行って欲しい。
叩きのめして欲しい、倒してください。
あと三戦、明日は見れないけど録画するぞ!!!!!
2008年06月03日 (火) | 編集 |
■イタリア戦、イラン戦。
「イラン」を変換しようとすると、「要らん」となる私の会社のパソ子。
微妙に厄介でメンドクセエ。
もっと文脈を読んでくれ(無茶言うな)
★イタリア戦。
とりあえずなかったことにしています。
心の平安のが大事ですからね…これはなかった、放映は無かったということで。
★イラン戦。
攻め続けて欲しい。
守りに入らないで欲しい。
リード奪っても気を張り詰めっぱでお願いします。
ホントはスト勝ち出来た試合、…ですよね?
だけど山本さんのサービスエースで鼻血出そうに嬉し過ぎました!!!!!!!!(私は興奮すると鼻血が出ます)
越川くんも調子を上げてきたし、ゴッツも器用なんだなあと思いながら見ていました。
Yahoo!の速報とにらめっこで見てました。
録画中継ってとっても心臓に悪いんだもの。
書きたいことはいっぱいあるけど上手く纏まらないのでのでとりとめなく。
緩いサーブでも攻めに転じることが出来るんだといういいお手本だった気がしました。
強いサーブが攻めるものなのは言わずもがな、コースや揺さぶりで攻めることが出来るサーブってすごいな、と思ったり。
強いサーブに見慣れているとそうなるんだろうなーと。
守備がいいチームにはこれが通用しないかもしれない、だけどこういう攻めもあるということがわかったので私、一つ賢くなりました(え)
センター線が機能するとサイドが楽になる。
サイドが苦しい時はセンターが奮起しなきゃいけない。
そういうことなんだと思いました。
センターとサイドは天秤みたいなものなのかな、と。
勝ち慣れていないのか、勝ちを前にすると固くなるのが心の弱さなのか隙なのか…
勝ちを意識することと、勝ちに行くことは違うと思いました。
勝てると思うのではなくて、
勝つと信じて挑み続けること。
精神的に必要なのは、さてどっち。
★どうでもいいことですが。
越川君の選手紹介で恐らく2002年のアジア大会(釜山大会)の映像が流れるとついうっかり探してしまう選手がいます。
あの方は映ってませんかー(えー)
■雑記。
★上司のこと。
今まで散々お世話になった上司が異動で店舗勤務になることになった。
それについては上手く言えない。
なんだか自分でもちょっとだけ(多分)動揺はしてるんだろうな。
異動は勿論よくある話だし、仕方ないこと。
だけどお世話になっただけにちょっとショック。
んー、…なんて言えばいいのかな。
まだ上手く言えない。
★友達のこと。
友達のHちゃんはガテン系が好きだ。
先日クールビズについてものっそい文句を垂れた俺が「眼鏡でスーツが好きなんだ」と雄々しく主張したところ、彼女は若干恥らいながらこう言った。
「野戦病院のお医者さんがいいな」と…
なんて汗と血と涙(え)にまみれた趣味なんだ…!!!
彼女が好きな男性キャラは大抵ガテンだったり、年上キャラだったりする。
アタイはそれを称して彼女の好みを「隙間産業」と呼んでいる。
ちなみにそんな彼女が今夢中なのは咎狗の源泉である。
ガテン系のおじさまキャラが沢山出ている乙女ゲーが出たら絶対に買うだろうと思う(絵にもよるけど)
そして彼女から咎狗を借りた俺。
アタイはシキティが好きです(どうでもよろしい)
とりあえず今日バレー見てから頑張る予定。
★そんな彼女と昨日交わしたドラゴンボールについての会話。
アタイの中で主人公は若干頭の足りない人である。
だっていい大人が「元気玉」って!!!!!!!!!
オラに元気を分けてくれって…!!!
今思うとドラゴンボールはバトル漫画でなやっぱりギャグ漫画なんだと思う。
ちなみにべジータが悟空を「カカロット」と呼ぶのをアタイには悟空が自分をカカロットと思ってないという意識があって、それが新しい挨拶の一環だと激しい思い違いをしてくれればいいのにとか思っている私である。
英語で言うところの「ハロー」に当たる言葉が「カカロット!!!」だと思い込んでたら面白いのになとか思った。
あと、ブルマとべジータの息子の髪の毛が薄紫であることに関して疑問が残る件。
エメラルドグリーンと黒なのに合わさったら薄紫なんですよ?
どんな遺伝子の組み合わせですか。
ちなみに友人はこう言った。
サイヤ人と地球人って遺伝子一緒なのかな、と。
…確かにそうだよね?
あと、悟空の子供がみんな悟空の顔にばっかりそっくりなことがどんだけ強い遺伝子?と思えてなりません。
そんなくっだらないことを話していた私達。
今日も平和である。
■日韓戦。
伝統の一戦とか言われるのはそんなに好きじゃないアタクシ。
ただ単に対戦回数が多いだけでは?とか思ってしまってすみません。
だけど応援するのみ。
がんばれ、ニッポン!!!!!!!!!!
■コードギアス。
先日ネカフェに行った時に漫画版を読もうと思ったら三巻からしかなかった…
でも読んだ(えー)
そしてさっぱりわからない件。
だけどとりあえずなんとなーく人物関係だけ見えてきた。
しかしながらカタカナが覚えられない。
ルルーシュとスザクくらいは覚えました。
だけど枢木って「クルルギ」って読むんですね。(今更)
ケロロ軍曹のクルルを思い出してしまって、あの笑い声が頭を過ぎります。
クークククククククー…
■ギャグマンガ日和。
一巻を買った。
太子が好きだ。
芭蕉が好きだ。
早くうさみちゃんが読みたい。
■室温。
家からカルピス骸味…違う、ゴールデンパイナポー味を持ってきた。
お茶も持ってきたけども。
室温で飲むカルピスの濃厚さったらないね。
まったりと濃厚な味がします。
お茶ナシで飲めないと叫んでいたら(え)Oさんが言った。
冷やして飲めばいいじゃん。
…おっしゃるとおりで。
■勇退発表@JTサンダーズ。
仕事中に友達からメールで聞いた。
早速公式に飛んだ、仕事ほったらかしたよ。
…今はまだ気持ちが纏まらない。
合成のナオキングのことも含めてまた後日纏める予定。
「イラン」を変換しようとすると、「要らん」となる私の会社のパソ子。
微妙に厄介でメンドクセエ。
もっと文脈を読んでくれ(無茶言うな)
★イタリア戦。
とりあえずなかったことにしています。
心の平安のが大事ですからね…これはなかった、放映は無かったということで。
★イラン戦。
攻め続けて欲しい。
守りに入らないで欲しい。
リード奪っても気を張り詰めっぱでお願いします。
ホントはスト勝ち出来た試合、…ですよね?
だけど山本さんのサービスエースで鼻血出そうに嬉し過ぎました!!!!!!!!(私は興奮すると鼻血が出ます)
越川くんも調子を上げてきたし、ゴッツも器用なんだなあと思いながら見ていました。
Yahoo!の速報とにらめっこで見てました。
録画中継ってとっても心臓に悪いんだもの。
書きたいことはいっぱいあるけど上手く纏まらないのでのでとりとめなく。
緩いサーブでも攻めに転じることが出来るんだといういいお手本だった気がしました。
強いサーブが攻めるものなのは言わずもがな、コースや揺さぶりで攻めることが出来るサーブってすごいな、と思ったり。
強いサーブに見慣れているとそうなるんだろうなーと。
守備がいいチームにはこれが通用しないかもしれない、だけどこういう攻めもあるということがわかったので私、一つ賢くなりました(え)
センター線が機能するとサイドが楽になる。
サイドが苦しい時はセンターが奮起しなきゃいけない。
そういうことなんだと思いました。
センターとサイドは天秤みたいなものなのかな、と。
勝ち慣れていないのか、勝ちを前にすると固くなるのが心の弱さなのか隙なのか…
勝ちを意識することと、勝ちに行くことは違うと思いました。
勝てると思うのではなくて、
勝つと信じて挑み続けること。
精神的に必要なのは、さてどっち。
★どうでもいいことですが。
越川君の選手紹介で恐らく2002年のアジア大会(釜山大会)の映像が流れるとついうっかり探してしまう選手がいます。
あの方は映ってませんかー(えー)
■雑記。
★上司のこと。
今まで散々お世話になった上司が異動で店舗勤務になることになった。
それについては上手く言えない。
なんだか自分でもちょっとだけ(多分)動揺はしてるんだろうな。
異動は勿論よくある話だし、仕方ないこと。
だけどお世話になっただけにちょっとショック。
んー、…なんて言えばいいのかな。
まだ上手く言えない。
★友達のこと。
友達のHちゃんはガテン系が好きだ。
先日クールビズについてものっそい文句を垂れた俺が「眼鏡でスーツが好きなんだ」と雄々しく主張したところ、彼女は若干恥らいながらこう言った。
「野戦病院のお医者さんがいいな」と…
なんて汗と血と涙(え)にまみれた趣味なんだ…!!!
彼女が好きな男性キャラは大抵ガテンだったり、年上キャラだったりする。
アタイはそれを称して彼女の好みを「隙間産業」と呼んでいる。
ちなみにそんな彼女が今夢中なのは咎狗の源泉である。
ガテン系のおじさまキャラが沢山出ている乙女ゲーが出たら絶対に買うだろうと思う(絵にもよるけど)
そして彼女から咎狗を借りた俺。
アタイはシキティが好きです(どうでもよろしい)
とりあえず今日バレー見てから頑張る予定。
★そんな彼女と昨日交わしたドラゴンボールについての会話。
アタイの中で主人公は若干頭の足りない人である。
だっていい大人が「元気玉」って!!!!!!!!!
オラに元気を分けてくれって…!!!
今思うとドラゴンボールはバトル漫画でなやっぱりギャグ漫画なんだと思う。
ちなみにべジータが悟空を「カカロット」と呼ぶのをアタイには悟空が自分をカカロットと思ってないという意識があって、それが新しい挨拶の一環だと激しい思い違いをしてくれればいいのにとか思っている私である。
英語で言うところの「ハロー」に当たる言葉が「カカロット!!!」だと思い込んでたら面白いのになとか思った。
あと、ブルマとべジータの息子の髪の毛が薄紫であることに関して疑問が残る件。
エメラルドグリーンと黒なのに合わさったら薄紫なんですよ?
どんな遺伝子の組み合わせですか。
ちなみに友人はこう言った。
サイヤ人と地球人って遺伝子一緒なのかな、と。
…確かにそうだよね?
あと、悟空の子供がみんな悟空の顔にばっかりそっくりなことがどんだけ強い遺伝子?と思えてなりません。
そんなくっだらないことを話していた私達。
今日も平和である。
■日韓戦。
伝統の一戦とか言われるのはそんなに好きじゃないアタクシ。
ただ単に対戦回数が多いだけでは?とか思ってしまってすみません。
だけど応援するのみ。
がんばれ、ニッポン!!!!!!!!!!
■コードギアス。
先日ネカフェに行った時に漫画版を読もうと思ったら三巻からしかなかった…
でも読んだ(えー)
そしてさっぱりわからない件。
だけどとりあえずなんとなーく人物関係だけ見えてきた。
しかしながらカタカナが覚えられない。
ルルーシュとスザクくらいは覚えました。
だけど枢木って「クルルギ」って読むんですね。(今更)
ケロロ軍曹のクルルを思い出してしまって、あの笑い声が頭を過ぎります。
クークククククククー…
■ギャグマンガ日和。
一巻を買った。
太子が好きだ。
芭蕉が好きだ。
早くうさみちゃんが読みたい。
■室温。
家からカルピス骸味…違う、ゴールデンパイナポー味を持ってきた。
お茶も持ってきたけども。
室温で飲むカルピスの濃厚さったらないね。
まったりと濃厚な味がします。
お茶ナシで飲めないと叫んでいたら(え)Oさんが言った。
冷やして飲めばいいじゃん。
…おっしゃるとおりで。
■勇退発表@JTサンダーズ。
仕事中に友達からメールで聞いた。
早速公式に飛んだ、仕事ほったらかしたよ。
…今はまだ気持ちが纏まらない。
合成のナオキングのことも含めてまた後日纏める予定。
| ホーム |